Blog
1130
帰国
- Masaaki Endoh
- [Diary]
ただいまぁー!
ほんで リハーサル (^_^)/
無事に 台湾から 帰って来たよ
空港から そのまま 皆が待つ
リハーサルスタジオへ直行
メンバー皆 時間無いなりに 頑張ってくれてる
本当に 頼りになる 最高のメンバーだなぁ・・・
照れ臭くて 直接言えないから
ここで 言っておこう
感謝してるよ マジで (^_^)v
そして
紹介します
今回 初参加してくれてる パーカッションの
フクチョーくん です!
ヨロシクね!
本当は 福長(フクナガ) なんだけど
呼ぶ時は フクチョーくん なんです
何故かって?
それは・・・
何でだろう?
今度 聞いときます (笑)
まだ 全曲合わせられて無いけど 頑張るよ
残るは 明日のリハーサルのみ
いろんな 訳が分かんない 手違いで
明日も 全員揃う時間は 短くなってしまった
けどね
負けない
頑張るよ!
おや睡眠
1129
Taiwan 3日目
- Masaaki Endoh
- [Diary]
今日は
休み!
駆け足で 台湾を 満喫させてもらいました!
まずは、台湾に来たら欠かせない観光スポット 国立故宮博物院 に
台湾 4度目にして 初めて連れて行ってもらったり
台湾最北端の野柳岬 で
風化や海浸により削られて出来た 奇岩を見せてもらったり
台湾版 「忠犬ハチ公」 「十八王公」に お参りすると
ビッグになれると言う噂を聞きつけ お願いしに行ったり
台湾にも 温泉があると言う事で 温泉に行ってみたり
大好きな 台湾を いろんな角度から見れて 有意義だった
もっと 台湾の事が 好きになった
もっと いっぱい いろんな台湾を知りたいと思ったよ
また 機会があったらゆっくり行きたいなぁ
さてさて、
今回の『ウルルン滞在記』の 名物コーナー (笑)
「世界を食らう男 台湾編」ウチの兄さん は
今日も アッと驚く 食べ物を 見つけられたんでしょうか?
って言うか、
珍しい食べ物 そんなにいっぱい 台湾にあるのかって話ですよ!
ねぇ?
でもね
これがね、
あったんですよ・・・
深いなぁ 台湾
それはですね
世界で最も風変わりな食べ物 第一位に選ばれたと言う
「豚の血のケーキ」(>_<)
俺も 食べたよ!!
凄くねぇ?
まぁ、男は豪快に ガブッと 喰らってやったよ!!
ガハハハハハハ・・・・
↑
( 小指の爪の先くらいなヤツをね・・・ ^_^; )
でも 俺にしたら 快挙!
初めて 自分の事を 褒めてやりたいと思います (笑)
俺には あまりに少量過ぎて 味は分んなかったが
美味いらしいよ ←(兄さん 談)
それに 定番の「臭豆腐」なんかも 食べていたけど
もうね、なんか 臭豆腐は 普通過ぎて ビックリしなくなった自分がいる
食べれないけどね・・・
慣れとか 環境って 凄いなぁ なんて思った
兄さん また 「ウルルン」やりましょうね!
世界各国 かたっぱしから 珍しいモノ 食べ尽くしましょう!
こうなったら 俺もちゃんと 腹をくくって 兄さんと一緒に
兄さんが 食べてるのを 暖かく側で見守りますよ (笑)
さて、 明日 日本に帰ります
今回の台湾も 忘れられない旅になったなぁ
いっぱいお世話になった ファンシーフロンティアの ボスをはじめ
スタッフの皆 どうもありがとう <(_ _)>
どこまでも優しい 台湾の皆の事が 大好きです! 謝謝!!
これは 台湾のファンの子がくれた 向日葵
俺が 4回目の台湾だから 4本の向日葵をくれたんだよ
いつか 大きな 向日葵の花束になるくらい
台湾に歌いに来れるように 頑張んなきゃね (^_^)v
またね! 再見!!
我爱你
おや睡眠
1128
Taiwan 2日目
- Masaaki Endoh
- [Diary]
台湾ライブ
無事 終了 \(^o^)/
鋼鉄兄弟ライブ
『極限燃焼Ⅱ-翻天覆地
Maximun Burning II Coverism』
朝から 雨模様の台湾 (笑)
俺達にしてみれば 絶好の ライブ日和 (笑)
でも 朝だけで 雨は降らなかったよ v
ライブ 燃え尽きた・・・
いやぁー、皆 熱かった!
最高だった!!
終わって 何かいろいろと ホッとした (*^_^*)
今日 会いに来てくれた台湾の皆 謝謝です!
それと わざわざ 日本から会いに来てくれた皆も ありがとね!
台湾 満喫して帰って下さい
ほんで 気をつけて帰ってね!
なんかね 日本から来てくれたファンの皆が
台湾のファンの皆に 凄く 良く 優しくしてもらってるって
手紙をもらいました
本当に 嬉しいです!
この場を借りて 台湾の皆に お礼を言わせて下さい
どうも ありがとう 感謝しています!
そして これからも 宜しくお願いします <(_ _)>
皆 大好きです! 愛してます!
ほんで 兄さん
今回も 超 楽しかったです
今度 日本でも 鋼鉄兄弟ライブ やりたいっすね (^_^)v
お疲れっしたーっ!
さて、
本日 ウチの兄さんが 食した ビックリな食べ物 何だと思う? (笑)
それはね、コレっ!
分かる?
そう、
豚さんの タマタマ だね (笑)
まぁ、“タマ”にしか 食べれないだろうけど
マジで スッゲェーよ 兄さんは・・・
えっ? 俺?
もちろん 食える訳がにゃい (>_<)
しかし 毎日 何の罰ゲームだ?
何か 珍しいモノ 食べなきゃいけない使命にかられてるよね 兄さんは (笑)
明日も何かにチャレンジするのかなぁ・・・?
でも 何か ちょっと ドキドキ ワクワクしてる 俺がいる (笑)
ほいでは、
皆 いい夢見ろよ (^O^)/
おや睡眠
1127
Taiwan
- Masaaki Endoh
- [Diary]
ちぃーっす!
台湾に来てます (^_^)v
明日 兄さんと台北でライブをやる為です
俺自身 4度目の台湾
大好きな台湾に また来れて嬉しい!
いつもお世話になっている フロンティアの
ボス に リンくん 今回も ヨロシクお願い致します <(_ _)>
さて、
唐突ですが
もしも皆さんが 台湾に来たとしたら
始めに何を食べますか?
小龍包? 牛肉麺? 海老料理?・・・
台湾料理 美味しいモノいっぱいあるから迷うよね?
でもね、
ウチの 兄さんは スッゲェーと思う
何でかって?
聞きたい?
あのね、
今日 夕方 無事 台湾に入国した我々は
腹が減ったので 早速 ご飯を食べに 街へと くり出した
何やら 面白い 美味しい 食べ物があると言う事で
連れて行ってもらったお店
美味しい台湾料理が いろいろ出て来て 何から食べようか迷っていると
何やら 不思議な 食べ物が・・・???
んっ?
何だっ?
明らかに怪しい・・・
何だと思う?
聞いたら 何とビックリ!!
『コオロギ』さんですっ!!
『こおろぎ’73』じゃないですよ
そう あの 秋の夜長に「キリキリキリキリ・・・」って鳴く
『コオロギ』さんです!!
食用の『コオロギ』さんを揚げ 塩胡椒で味付けした食べ物
そのままの姿なのです!! (@_@;)
でも ウチの兄さんは それを いきなり 食べたんです!!
凄くねぇ?
何かね 殻付きの海老を食べてるみたいで 美味しいらしいです
美味しいのは 解るけど・・・
いきなり台湾に来て 初めて 口に入れた食べ物が
コオロギさん って・・・ ねぇ・・・ ^_^;
ねっ?
凄いっしょ? ウチの兄さん
強いっしょ? (笑)
それもね
ほれ!
ほれ!
なんと、3つも 食べたんです!!
やっぱ ウチの兄さんは 最強だと思う
どこの国に住んでも 生きて行けると思う
本当に 頼もしいです
尊敬・・・
えっ?
お前は 食べたのかって?
もちろん!
食べれましぇんでした・・・
えぐぅ、えぐぅ・・・ (T_T)
えっ?
弱虫って?
うん、
いいんです・・・
俺 弱虫でいいんです・・・ (-o-)
さーて、
明日のライブ 頑張るぞいっ!
おや睡眠
1125
R.H
- Masaaki Endoh
- [Diary]
遠藤正明 Christmas Acoustic Night 2009
“The present of the voice”
の リハーサル
なんか ウチの連中と
久しぶりに会った気がする
皆 忙しそうで何より 何より
色んな曲を アコスティックver に
アレンジして演奏するのは 楽しい
何か 皆で
あーでもナイ、こーでもナイ って
試行錯誤してる作業が 俺は好き
今日 全曲 あたる事は出来なかったけど
やった曲 全部 いい感じだ v(^o^)
残りのリハーサルも頑張りまっす!
ほんでね、
ウチラの隣のスタジオでは
なんか 知ってる人達も リハーサル頑張ってたよ (笑)
お互い 頑張ろうぜ (^_^)/
しかし 今日のスタジオ
スッゲェー乾燥してたなぁ
なんか ノドが痛い・・・
気をつけねば (>_<)
おや睡眠
1123
学祭 Part5
- Masaaki Endoh
- [Diary]
千葉工業大学
「第60回 津田沼祭」
実行委員 スタッフ 関係者の皆さん
そして MOSAIC.WAV の皆さん
お世話になりました!
俺的に 今年最後の学園祭
っちゅーわけで
朝 10時半 入りだったのに
1時間前の 9時半には到着して
やるき満々で 正門で待機してました (^_^)v
↑
( 連休最終日 道路 渋滞していると思い
余裕見て 家を出たら スッゲェー空いてて 早く着き過ぎた (;^_^A )
スタッフの皆さん 御迷惑おかけしました (笑)
天気は
見事 青空快晴!
やったね (^_^)v
本当 野外で歌うのは気持ちイイ
超 楽しかったよ
わざわざ 会いに来てくれた皆
どうもありがとうです <(_ _)>
皆に 一言 言いたい・・・
「大好きだぁーーーっ!!」
あぁ~、スッキリ v
本当 感謝です!
皆からもらったパワーで
このまま 残りの2009年
ぶっち切りまっす (^_^)/
おや睡眠
1122
学祭 Part4
- Masaaki Endoh
- [Diary]
東京都市大学
「第80回TCU祭 80周年記念ライブ」
会いに来てくれた皆 ありがとう!
いやぁ、
アバレンジャー2番から 歌っちゃったよ・・・
あぁ~あ、
反省・・・ (>_<)
まだまだ 未熟者・・・
精進しまっす・・・
こんな 俺ですが
これからも ヨロシクっす・・・
東京都市大学 って
初めて聞く名前の大学だなぁ って思っていたら
武蔵工業大学 から 名称が 変わったんだね
そんな 心機一転 学園祭も80回と言う 節目に
呼んでくれた 実行委員の皆に感謝です
なんか 皆 一生懸命で 暖かい学園祭だった
スタッフ 関係者の皆さん お世話になりました <(_ _)>
そして 御一緒した
兄さんはじめ アーティストの皆様 お疲れ様でした!
皆 風邪ひかないようにね
おや睡眠 (^_^)/
1121
夢
- Masaaki Endoh
- [Diary]
美輪明宏さん
じゃ ないよ (笑)
デビューした頃の 俺
髪 長っ!!
懐いなぁ・・・
今朝 夢を見た
真夜中のシチュエーション
近所の公園で
何故か ブランコ漕ぎながら 月を見てた
黄色く輝く 月は
もの凄く 光っていてキレイだった
ずーっと見てたら
やがて月は二つになった
なんか 猫の目みたいだなぁ
なんて 思っていたら
いつの間にか その月がね
美輪さんの目になって光ってた
って言う 夢・・・
変な夢だった
何で 美輪さん?
昨日 テレビで美輪さんを 観たわけじゃないし
美輪さんの本 読んだわけでもないし
美輪さんを 想いながら寝たわけでもないのに
変なの・・・
っちゅーか、
ウチの近所の公園には ブランコも 無いし
変なの・・・
まぁ、夢は たいてい変だけどね
でも
なんかね、
凄く 目覚めが良かった
もしかして 美輪さん 効果? (^_^)v
さて明日も 美輪さんは
現れてくれるかなぁ?
おや睡眠
1119
マイコー
- Masaaki Endoh
- [Diary]
KING OF POP
『 THIS IS IT 』
皆が イイ! イイ! って言うんで
昨日 仕事終わりに 観に行ってきた
六本木ヒルズの中にある 映画館に行ったんだけど
キレイで 観やすかった
映画館に行ったの いつぶりだろう?
最近は ほとんど 海外に行く
飛行機の中で 映画は済ましているからね (笑)
やっぱ 映画館は 迫力が違うね (^_^)v
『 THIS IS IT 』
良かったよ
映画だし いいように編集は出来るとは思うけど
マイケルは 音楽に対する 姿勢 ・ 考え ・ 行動 ・ 人間性
総てにおいて プロフェッショナル
物凄い エンターテイナーだと思った
正直 マイケル・ジャクソン に 対して
俺は あまり 影響を受けていない
どちらかと言うと 興味もなかった
スタイルも違うしね
でも 今回 このフィルムを観て
素直に 刺激を受けたし 納得させられた
好きになってしまったよ (笑)
これが プロなんだと思った
だからこそ 自分が 物凄くチッポケに思えた
マイケルと比べる自体が 勘違いだけどさぁ
スゲェー やる気 パワーをもらった
マイケルに 感謝です
マイケルには 到底 敵いっこないけど
俺なりに これからの人生
命をかけて 歌をうたっていこうと思った
それが MJ に対する 俺なりの Respect
I thank Michael
おや睡眠