Masaaki Endoh Official Website

えんちゃんねる|遠藤正明 Official Website

Blog

TV

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

「アニぱら音楽館」の

20141014-1.png

収録

台風19号は 朝 起きたら

もう 過ぎ去っていて 見上げた空は 一面

どこまでも蒼く深い青空だった・・・

20141014-2.png

なんだろう この 肩すかし感・・・

寝坊していないのに 寝過ごしちゃった感じ・・・

電車乗らないのに 電車に乗り遅れた感じ・・・

そんな アンニュイな気持ちを引きずり w

朝早くから アニ音 収録へ

前回は1曲も歌の収録がなかったのに
今日の収録は なんと3曲も歌わせてもらった

てな訳で  俺 今日は頑張って歌ったんで

弁当2個 頂きますた v

ごちそう様でした!& お疲れさまでした!

20141014-3.png

さて、明日は 来週末 上海でおこなわれる
『上海 鋼の魂スーパーロボット熱血コンサート』に
参加させてもらう事になったんで そのリハーサル

それも アコースティックコーナーのリハーサル

俺は歌だけでの参加ですが

他の出演者の皆様は 以前の東京公演か 何かで すでに
演奏している楽曲達みたいなので

なんか その出来上がった中に 俺が 新たに
ノコノコと参加させてもらうのは 凄〜く恐縮だなぁ・・・

なんて思うわけですよ

ん〜、こう見えても  俺  小心者なんでね・・・

どぉーも  さぁーせん・・・

が 足を引っ張らない様に

一生懸命 頑張りますよ〜

ヨロシク お願いしまーす

頑張ろう〜と

おや睡眠

more...

promotion

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

仙台で

20141013-1.png

プロモーション

今日は せっかく宮城に来て居るんだから

っちゅー事で

11月15・16日 ゼビオアリーナ仙台で おこなわれる
「ランティス祭・みちのくアニソンFES」の プロモーション

そして 11月5日 発売の 遠藤正明 初の
アコースティックアルバム「Present of the Voice」の
プロモーションを しっかりさせて頂きますた v

GIPさん

ラジオ3さん

仙台経済界さん

Date fmさん

TBC東北放送さん

・・・

全部で 8 番組・媒体に お世話になりました

関係者の皆様 ありがとうございました

台風19号が北上して来て 雨が降っている中
生放送に わざわざ会いに来てくれた皆も
ありがとね! 風邪ひかないでね!

そして 飯も喰わずに 一緒にプロモーションの為に
かけずり回ってくれた 萬画館のキム

感謝してます  マジで

ありがとう

20141013-2.png

( ↑ 祝 メガネ極悪ユニット 結成 ブラックキム & クワナキ )

怒濤の 宮城3連チャン 無事 終了

20141013-3.png

帰りの新幹線は 台風の影響もまだ無く
ちゃんと動いていて 一安心

皆のところは 台風 大丈夫かな?

気をつけてね!

おや睡眠

more...

学園祭 #3

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

石巻専修大学

20141012-1.png

2014年『石鳳祭』

今日は 兄さんと 俺の地元 宮城県石巻にある
大学の学園祭に呼んでもらって歌ってきた

兄さんと 一緒・・・

そう、
超大型台風も接近して来ているっちゅー事で

天気が心配でしたが w

大丈夫ですた v

なんか もう レイニーブラザーズ  解散かもね w

俺 今日で3週連続の 宮城 ・・・

帰郷し過ぎじゃねぇ? w

いやいや、幸せな事だね

嬉しいです v

今日のライブは 有料ライブと言う事で

ちょっと マニアックな選曲で 歌わせてもらいました

ほんで 兄さんと 二人で 3曲
JAM の曲 や 海斗の曲を コラボったりしました

何気に 兄さんと 二人のイベントは最近
めっきり少なくなったので  貴重

超 楽しかった

20141012-2.png

兄さん お疲れさまでした!

参加してくれた皆は 楽しんでくれたかな?

楽しんでくれてたら いいなぁ・・・

こうやって 年に一度の 貴重な学園祭のコンサートに
俺達を呼んでくれて 本当に 光栄です

萬画館のキム そして
地元の 及川パイセン・熊倉パイセン達が
観に来てくれたし

20141012-3.png

中学時代の 川村先生も わざわざ訪ねて来てくれたり

嬉しかったなぁ・・・

遠方より わざわざ参加してくれた皆も ありがとね!

感謝です

実行委員の皆 本当にお世話になりました

20141012-4.png

またね! お疲れさま!

今日は 石巻で ゆっくりさせてもらってます

20141012-5.png

兄さん ごちそう様でした!

石巻 最高だっちゃ! v

おや睡眠

more...

学園祭 #2

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

豊橋技術科学大学

20141011-1.png

第37回『技科大祭』

に 呼んでもらい歌って来た

参加してくれた皆

楽しんでくれたかな?

俺は 午前中のステージ っちゅー事で
夜明け前に家を出たので ちょっと眠かったけど w

皆が 熱く盛り上がってくれたおかげで

超 気持ち良く歌えますた v

遠くから わざわざ会いに来てくれた皆も

ありがとね!

今日のステージは ちっひー と一緒

1曲 コラボも出来て 楽しかったよ v

20141011-2.png

ちっひーも お疲れさまでした

豊橋技術科学大学 は
ロボットの研究が凄い大学なんだって

将来 本物のスーパーロボットなんか 造る人が
ここから現れ ノーベル賞とるかもしれないよね

ん〜、ワクワク

期待してまっすよ!

実行委員の皆

20141011-3.png

お世話になりました!

皆 元気でね v

で、昼過ぎには 帰り支度を済ませ 学校を出て駅へ

早っ!? w

帰りの新幹線まで ちょっと時間があったんで
せっかくなんで 豊橋名物だと教えてもらった
『豊橋カレーうどん』を食べた

20141011-4.png

カレーうどんなんだけど 食べて行くと
とろろがかかった御飯が現れ それをカレーと混ぜ合わせて
オジヤみたいにして お好みで福神漬けを入れて食べる

一度で二度美味しい 豊橋カレーうどん

美味かった v

おや睡眠

more...

取材 Day

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

今日は 一日

20141008-1.png

JAM Project で 取材

TVアニメ GARO の OP 主題歌の
取材を たっぷりして頂きました

TVぴあ 様

amimateTV 様

宇宙船 様

クランクイン 様

WEBザテレビジョン 様

シネマトゥデイ 様

・・・などなど

お世話になりました

ありがとうございました

20141008-2.png

終わってからは
今後の JAM での 制作物のミーティング

忙しくさせてもらって 本当に 幸せだ

感謝です!

お疲れさまでした。

なんかさぁ、

気が付いたら

もう 10月に入ってたんだねぇ・・・

いつの間にか すっかり秋になってた

どうりで 涼しいと思ったよ w

なんか やっと

一息 つけてる感じ

なんか

ボーッと しちゃうなぁ・・・

まぁ、

こんな時間も

必要だなぁ

おや睡眠

more...

AL #13

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

「Present of the Voice」の

20141007-1.png

マスタリング

完了!

出来た!

完成した v

「Present of the Voice」

マスタリング作業が終わった完成作品を
世界で一番最初に 全部 通して 聴かせて頂きました

第一号 v

全 9曲入り

トータル時間 42 分 18 秒

ん〜、

なんて 言えばいいんだろう・・・

感無量

っちゅーか、

良いっ!

すげぇ〜良いっ!

カッチョグ〜だよ

マジで v

マスタリングエンジニアの 唐司さんも

「ん〜、良い アルバムっすねぇ〜!」と 言ってくれた v

嬉すい・・・

今回も 俺と素敵なミュージシャン仲間
そして 最強のスタッフ陣 皆で
一生懸命頑張って作った アルバム

これから まだ
ジャケットが出来て
パッケージになり
店に並び
皆に聴いてもらうまで
大変な作業が残ってますが

一応 中身  音楽の部分は 完成しました

20141007-2.png

ここに 宣言します

自信作です!

ここに 断言します

超 自信作ですよ! 皆さーん!

そこんとこ ヨロシクでっす!!

遠藤正明 初のアコースティックアルバム

「Present of the Voice」

もうすぐ皆の元に届けるね

待っててちょーだい v

おや睡眠

more...

AL #12

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

今日は

20141006-1.png

最終チェック日

「Present of the Voice」

残り6曲の TD チェック日

まずは 大巨匠 坂元さんには「旅詩」に引き続き
「Carry on」を落としてもらいました

ん〜、流石っ!

また 大作が出来た v

あざぁーっす!!

そして もう 専属 w といっても過言ではない位
いつもいつも 本当にお世話になっている
近藤真奈美ちゃんには

「my beloved」「勇者王誕生!」
「戦士よ起ち上がれ!」「Forever Friends」
「present of the voice」の 5曲の Mix を お願いした

近藤ちゃん

最高っ!

5曲 全部 最高!!

近藤ちゃん

天才っ!!

近藤ちゃんとは もう かれこれ 15年位の付き合いになる

俺の声の調子の良い時も

最悪に 調子の悪い時も

なんとか 形にしてくれる w

本当 頼りにしていまっす

『遠&近』っちゅー事で w これからも 面倒臭い 俺の歌を
素敵に録って 皆に届けてくれる 近藤ちゃんで居てちょーだいね

ヨロシクです!

よっしゃーっ!!

すべて 出来上がった v

今日も 飯も喰わずに 頑張りますた

お疲れさまでした

20141006-2.png

後は マスタリング のみ

やったっ!

やったねっ!!

やったぞぉーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!

寂しく 一人 打ち上げ!

カンパーイ

20141006-3.png

遠藤正明 初のアコースティックアルバム

「Present of the Voice」

完成間近

ん〜、いいぞぉ〜〜〜っ これ!! v

おや睡眠

more...

故郷

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

宮城県石巻市鮎川

20141005-1.png

「牡鹿鯨まつり」

に 呼んでもらって 歌って来た

雨が心配でしたが

歌い終わるまで 神様は待っていてくれたみたいで w

無事 歌えて良かったです v

鮎川はね

俺の実家のすぐ近所

ガキの頃の想い出がいっぱいある

よく親父に連れられて 花火 観に来てたなぁ・・・

実はね この「牡鹿鯨まつり」

俺は12年前に一度 呼んでもらって歌っているんです

12年前 ステージから観た景色を
今でも鮮明におぼえているよ

あの忌々しい 東日本大震災から もうすぐ3年と7ヶ月

世界で一番 震源地に近い街

今日のステージから観た景色は
あの頃とは 一変しちゃっていたけど

歌を聞いてくれていた皆の瞳は 輝いていた

震災後 メインイベントの 花火は
まだまだ 打ち上げられていないけど

まずは 皆の協力で このお祭りが 復活したのが 嬉しいです

感謝です

いつの日にか また 大きな花火  打ち上げられる日がくるのを

切に 願っています・・・

わざわざ 交通手段も無い中
遠方より参加してくれた皆様も

本当に ありがとう

感謝しています!

今日のステージから観た景色を
俺は 一生 忘れない

20141005-2.png

また 帰ってくるね

スタッフ・関係者の皆さん

そして 貴重な休みなのに アテンドしてくれた
萬画館のキム ありがとう!

元気で

またね!

・・・

っちゅーか、

俺 また来週 石巻 専修大学の学祭で帰るんだった w

また来週ね!

おや睡眠

more...

AL #11

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

レコーディング

20141004-1.png

最終日

今回のアルバム 最後にレコーディングした曲は

このアルバム「Present of the Voice」の為に書き下ろした

新曲

タイトルは【present of the voice】

素朴で ほっこり暖かい雰囲気を 大切に心掛けた曲

アカペラで 多重録音

俺の 新たなチャレンジでっす v

で、コーラスアレンジは 松尾洋一さんにお願いした

んっ?

松尾さん って・・・

そうです、
あの 超絶テク二シャンギターリストの
フェニックス松尾洋一さんです

20141004-2.png

アカペラ曲で ギターは入っていませんが・・・

松尾さんなんです w

何故かって?

それはね、松尾さんは ギターだけじゃなく
歌も 超絶に上手いんです v

俺のアニソン初期の頃の曲のコーラスは
ほとんど松尾さんだったりするんだよ

今回 忙しい中 引き受けてくれた松尾さん

夜遅くまで 飯も喰わず あざぁーっす!

しかし、松尾さん

なんで その強面の容姿から
こんなに お洒落なコードが出てくるんだろう・・・ w

松尾さんは 見た目は怖いけど w

やっぱ 天才だぜ!

よっ! 強面 天才ミュージシャン v

本当に お疲れさまでした!

おかげで 素敵な曲になりますた

ありがとうございます!

20141004-3.png

遠藤正明 初のアコースティックアルバム

「Present of the Voice」

全ての録音が終わった

やったーーーーーーーーーっっっ!!

一応 俺の録りモノが終わり っちゅー事で

隣のコンビにでビールを買って
スタジオで 乾杯 w

20141004-4.png

はぁ〜、なんだろう

この 充実感と

喪失感みたいなのは・・・

嬉しいんだけど   寂しい・・・

みたいな

毎回 アルバムレコーディング終了した後は

こんな感じ・・・

一先ず  お疲れ  俺。

そして クワやんと 近藤ちゃんも

20141004-5.png

お疲れちゃん!

後は TD作業だ

ヨロシクお願いしまっす!

ん〜、出来上がりが 楽しみだなぁ・・・

ねぇ?  皆も 楽しみでしょう? w

ふぅ〜 、

発売日に間に合いそうで

良かった・・・

ホッ。

おや睡眠

more...

Page Top