Masaaki Endoh Official Website

えんちゃんねる|遠藤正明 Official Website

Blog

Thailand

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

コップクンクラッ!

20130330-1.jpg

ラムルーイ!!

「ASCOT 2013
in THAI – JAPAN Anime & Music Festival 3」

無事 終わった

このイベントは 毎年 やってるイベントらしく

今回が3回目

バンコクの街の中に作られた 特設野外ステージ

朝 7時半集合の リハーサル を終え
本番 俺の出番は 午後の2時

朝でも 29℃ あって 暑かったのに
午後2時となると 太陽も本気を出す w

一番 暑い時間帯に 熱い歌を

いやいや、暑苦しい歌を w  お見舞いしてやったぜ v

暑かったけど 野外ステージ 気持ち良かったよ

「ラムルーイ!」タオル に JAM Tシャツを着て
会いに来てくれた 皆 コップクンクラッ!

そうそう、今日は会場にね
シージェッター海斗も 応援に来てくれていたんだよ

20130330-2.jpg

グレイト!!

「シージェッター カイト」ならぬ
タイだけに 「シージェッター タイト」だね w

参加してくれた タイの皆と 短い時間だったけど
楽しい 一時を過ごせて 嬉しかったな

本当に 皆 ありがとう!

ラムルーイ!!

日本からもわざわざ会いに来てくれた皆

ありがとねーーーっ!!

タイ ゆっくり たっぷり楽しんで帰ってね v

そして 関係者 スタッフの皆さん お世話になりました

アニメーションと音楽を通して
タイと日本の友好を図るイベント

また来年からも 続けて行ってくださいね

お疲れさまでした

今回も改めて思ったけど タイの皆は
本当に日本のアニメ・アニソンを愛してくれている

タイの皆 これからも 日本を  俺達の歌を 好きでいてね

また 大好きな国 タイに
歌いに帰って来れる様に 頑張りまっす!

そんなわけで

今日の 〆は マッサージ v

途中 いろいろあって
集中して マッサージ受けられなかったけど w

お騒がせしますた

さぁーて、明日 帰ります

時間が無く タイ何処も観てないんで 明日は
帰る飛行機の時間まで 目一杯 タイ楽しんでやりタイと思いまっす!!

って、

えっ?

明日の帰りのフライト時間が 朝早いんで

ロビー5時半集合で お願いします   って

うっそおぉぉぉーーーーーーーーんっっ!!!!!

チ〜ン・・・   終了

はい はい

おとなしく 帰るよ・・・

タイまた帰ってくるね

バイバイ!

おや睡眠

more...

Japan → Thailand

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

タイ王国に

20130329-1.jpg

無事 到着!

明日 タイのバンコクでおこなわれる アニメイベント

Anime Songs Concert Tour 2013
in THAI – JAPAN Anime & Music Festival 3

に 出演する為 タイ王国に やってまいりました

ナンダカンダ バタバタとしていて 朝 直前に
慌てて荷造りしたから 何か忘れ物してる気がする・・・

って、

あっ!? 早速 腕時計忘れた・・・

まぁ、パスポートは忘れなかったから  いいっか v

朝 早くに 成田を出発

まだ 早朝って事もあったのか
薄着でやって来た俺には ちょっと肌寒かった

成田から 飛行機に乗って 約7時間

タイのバンコクは ななななんと ビックリ

最高気温 37℃!!

体温より高いじゃん!!!???

薄着で来たはずの俺なのに

暑い・・・ w

でも タイの暑さはね あまり ジメジメしてない感じなんで
夜とかは 心地のよい暑さなんだよなぁ

って やっぱ 暑いけどね w

俺は タイ 4年前に 兄さんとライブしに来て
2年前に JAM で タイのゲームショーに歌いに来て以来の

確か 3回目かな

タイはね 過去2回来てみて
とても 大好きになった国なんで また 歌いに来れて嬉しいよ

相変わらず パクチー は苦手だけど・・・

20130329-2.jpg

今回はかなり タイトなスケジュールですが( ← いつもだな w )

大好きなタイを 出来る限り 楽しんで帰りたいと思いまっす!

まずは 明日のイベント 全開で ぶちかましてやるぜっ!!

タイの皆 ヨロシクね!

おや睡眠

more...

レコーディング

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

たいやき

20130327-1.jpg

美味かった v

今日は JAM のレコーディング

差し入れで たいやき 頂きました

ごちそうさまですた!

そういえば

「およげ!たいやきくん」って曲 昔あったなぁ

日本で一番 売れた曲なんだよなぁ 確か

おっ!?

調べたら 450万枚も売れたらしい

凄いねぇ

んー、

レコーディングの差し入れには
たいやきは 縁起がいいのかもなぁ v

でも

まぁ

何を差し入れして頂いても

嬉しくて ありがたいんだけどね w

おや睡眠

more...

lunch

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

ギュ〜

20130325-1.jpg

〜ッ タン!!

石巻から 帰ってきた

せっかくだから お昼 石巻の 美味しい寿司でも喰って帰ろ
って 思って 朝飯も 喰わず 完全寿司モードで スタンバってたら

目当ての 寿司屋さん

休みだった・・・

仕方なく 別の寿司屋さんに向かう

またもや 休み・・・

聞いてみたら 石巻の 寿司屋さんて
ほとんどが 月曜日 休みなんだって

知らなかった・・・

完全寿司モードの俺だったが
すっげぇー 腹が減っていたので
新幹線乗る前に 牛タン 食べる事にした

はぁ〜、でも やっぱ 寿司が恋しいぜ・・・

と まだ 寿司を諦めきれない俺は w
「牛タンにぎり」を オーダーする事にした

「今日は にぎり やってないの ゴメンなさい!」

って

ショック・・・

いや、いいんです いいんです

諦めます・・・

牛タン定食1.5人前 とろろ付きで お願いします・・・

完全寿司モードな俺だったが 牛タン喰ったら

超 美味かった!!

満足 w

やっぱ 牛タンだね! w

牛タン 最高だね! v

よっしゃー、また 今週も頑張るぞいっ!!

おや睡眠

more...

石巻

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

「いしのまき観光大使」に

20130324-1.jpg

委嘱された ゼーーーーット!! Z

石ノ森萬画館 完全リニューアルオープン!

おめでとう!!

今日は 俺の 故郷 宮城県 石巻の 石ノ森萬画館
リニューアルオープンイベントで 歌って来た

曇り空 野外ステージ

雨 降らなくて 良かった・・・ w

20130324-2.jpg

しっかし 寒かったね!

寒い中 野外で 歌を聞いてくれた 地元の皆は もちろんの事
遠方より 足を運んでくれた皆 本当に どうもありがとう!

風邪ひかないでね

そして 昨日 リニューアルセレモニーに出席し
ライブもしてくれていた 水木一郎アニキが
わざわざ 今日も 石巻に残っていてくれててね
シークレットゲストでステージに出て歌ってくれたんだよ

アニキ あざぁーっす!!

20130324-3.jpg

本当 優しいね アニキは・・・

感謝してます

そして アニキと共に 一緒に盛り上げてくれた
ショッカーO野さん も 本当 ありがとうございました!

リニューアルした 萬画館を ライブ後に 見学させてもらったが

以前より また 充実していたよ

ここでしか観れない「実写版 シージェッター海斗 特別偏」の
上映はもちろんの事 新しい アトラクションや コーナーに
シージェッター海斗の 展示物も 結構あって 盛りだくさんで
超 楽しいよ v

是非 リニューアルオープンした 石ノ森萬画館 ヨロシクです!

ほんでライブステージ前にね 俺
「いしのまき観光大使」に任命されました

20130324-4.jpg

「みやぎ絆大使」に続き「いしのまき観光大使」

んー、俺でいいのか???

俺に 何が出来るか分かりませんが

俺に出来る事を 一生懸命 頑張っていこうと思います

皆さん 是非 宮城県に

石巻市に

そして 石ノ森萬画館に 遊びに来てください

暖かい笑顔で 石巻は 皆を待ってますよ

宜しくお願いします!!

しかし

委嘱状と共に頂いた「大使Tシャツ」

20130324-5.jpg

これ

いつ着ればいいんだろう?? w

60時間以上寝ないで
リニューアルオープンの準備 頑張った
キム はじめ 萬画館スタッフの皆

お疲れさまでした!

20130324-6.jpg

ゆっくり寝てね v

おや睡眠

more...

牙狼

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

GARO PROJECT

20130323-1.jpg

ファンイベント

ディファ有明 で おこなわれた

『魔界ノ宴〜MAKAI kNight〜
supported by Sansei R&D』

関係者・スタッフ・出演者の皆さん

そして 参加してくれた皆さん

お疲れさまでした

盛りだくさんのイベントだったねぇ

初めて JAM Project を 生で体験してくれた人も
いっぱい居て 嬉しかったよ

しかし 今日は 1日が長かった

昼 夜1日 2回公演 と言う事で
朝の入りが早く 終わるのが 遅かったからねぇ

でも 俺の出番は 歌だけなんで
そんなに大変じゃなかったんだけどさぁ

何が大変ってね

待ち時間が長くて 何をすればいいかが

分からにゃい w

時間がたくさんあるって 本当 幸せな事なんだけどさ

外にも出れず

何をしていいのやら・・・

結局 弁当 いっぱい喰ったよ v

ごちそうさまですた

もう

お腹 いっぱい・・・ w

さて、明日は
俺の故郷 宮城県石巻市の 石ノ森萬画館の
完全リニューアルオープンイベントに歌いに行きまっす

明日も 朝 早いぞ

頑張るぞいっ!

おや睡眠

more...

BAKA

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

これ

20130320-1.jpg

な〜んだ?

そう、構成作家の ナガハーマン って、

そっちじゃなくて CD の 方!

そうです 3月27日 発売の
相沢舞 1st アルバム「moi」です

今日は「うますぎWAVE」の収録

相沢舞ちゃんに 1st アルバムをもらった

もちろん サイン入りで

20130320-2.jpg

初回限定盤は なんと 写真集付きらしいです

んー、

初回限定盤がよかったなぁ・・・ って

ウソウソ!! ウソですよ w

わざわざ サインまで ありがとね

皆さーん!
モイモイの1st アルバム「moi」ヨロシクです!

そういえばね1週間位前から
左眼の上に ものもらい が出来た

俺 疲れが溜まってくるとね
決まって 同じ場所に出来るんだよ ものもらい

いつもは 放っておいたら
いつのまにか自然消滅してたんだけど

今回は なかなかしぶとい

っちゅーか ますますデカく成長している

いったい どこまで大きくなるんだろう?

ちょっと ワクワク w

「ものもらい」ってさぁ
地方によっていろんな呼び方があるよね

関西地方の方は「めばちこ」とか「めいぼ」とか呼ぶじゃん?

北海道じゃ「めっぱ」って呼ぶらしい

ほんで 俺の地元 宮城県じゃ なんて呼ぶと思う?

この流れから考えると やっぱり「目(め)」
って言う文字は どっかしらに入ると思うでしょう?

でもね 答えは

「バカ」

えっ? バカにすんなって?

いえいえ、これ本当の事なんです

俺 バカなんです w

「ものもらい」って言う呼び方も 関東地方の呼び方らしいよ

「ものもらい」の正式名は
「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」って言うらしい

「ばくりゅうしゅ」

んー、強そうな名前だぜ

おや睡眠

more...

Radio → Rh

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

「GGGレディオ」

20130319-1.jpg

からの リハーサル

20130319-2.jpg

午前中から「GO! GO! GOING! radio」の 収録

しかも

最終回

なんだかんだと 2年近く 続いて来た この番組

俺なりに 精一杯 頑張らせて頂きますた

やっぱり

終わるとなると

寂しいねぇ・・・

きっと MOTTO MOTTO
楽しい 新たな JAM Project の番組が
誰かが またいつか 始めてくれると思います

その日まで 楽しみに 待っていて下さい

しかし

たかが 2年

されど 2年

想い返すと いろんな思い出が 甦ります

頑張ったなぁ

俺 w

一応 節目なんで

一人で 打ち上げてます ww

応援してくれた 皆様

ありがとうございました

感謝してます

おや睡眠

more...

Rec → Live

  • Masaaki Endoh
  • [Diary]

今日は とある

20130318-1.jpg

レコーディング

関係者の皆様

お世話になりました m(__)m

出来上がり 楽しみにしています

詳細は・・・

後日

お楽しみに v

そして レコーディングが終わってから
兄さんの1ヶ月遅れのバースデイライブ part2
を観に行ってきた

雲行きが怪しく 風も強く
安定の w 兄さんライブ日和でした

懐かしい曲から 新しい曲 そしてアコースティックまで
たっぷり 堪能させていただきますた

久しぶりの 兄さん & Broadway の バンドライブ

20130318-2.jpg

俺 バックステージで聴いていてね
コーラスやらしてもらってた頃の曲は 全部コーラス歌えたよ v

おぼえてるもんだね

鼻歌うたいながら 楽しませてもらいますた

それより何より 兄さん 超楽しそうだったなぁ

もちろん観に来てた皆も 超ノリノリで 超楽しそうだった

んー、やっぱり 皆が楽しんで 幸せになれるライブはいいね

オラも 毎年 気のおけない仲間 スタッフ
そして ファンの皆と一緒に
ライブやり続けられるように頑張ろう って思った

一年でも、一日でも長く
歌って居られる様に頑張りたいなぁ

そしてそして 兄さん

2ヶ月連続ですが
誕生日おめでとうございますた!

おや睡眠

more...

Page Top